忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チャンピオンズCの予想です


 さて、土曜日、レイエンダはやっぱり要らなかったか…というのと、アルバートの取消が…。
 
 気を取り直して日曜日のダートの G1レースの予想しましょう。
 
 
  チャンピオンズカップ
◎02番:ルヴァンスレーヴ
〇08番:ケイティブレイブ
▲11番:オメガパフューム
△07番:サンライズノヴァ
 
 
 サンライズノヴァとサンライズソアが久しぶりに同じレースに出ますね。でも、本命は 3歳馬のルヴァンスレーヴです。前日最終オッズでも 2倍ちょうどの単勝 1番人気。土曜日はデムーロ騎手が準メーンと重賞と連勝してましたし、そろそろここで G1勝利かな? 対抗も 3歳馬のオメガパフュームにしようかと思ったのですが、JBCクラシックを勝った古馬のケイティブレイブにしました。
 モレイラ騎手もビュイック騎手も G1レースを勝ったし、デムーロ ( 弟 ) 騎手も日本で G1レースも 1つぐらい勝ちたいでしょうが、ここはチャンスなのかも? でも、ルヴァンスレーヴに勝ってほしいですね。
 

PR

CCとLCCの優勝戦の予想です

 
 日曜日は競馬も G1競走があるし、ボートレースは SG競走の優勝戦はあるし、忙しい 1日になりそう。
 
 
  チャレンジカップ - 優勝戦 -
◎1号艇馬場貴也
〇2号艇:峰竜太
△3号艇:赤岩善生
  
  レディースチャレンジカップ - 優勝戦 -
◎1号艇:守屋美穂
〇4号艇:小野生奈
△6号艇:大山千広
 
 
 CCが堅い予想なんでLCCはちょっとだけ穴も狙ってみました。と書いても本命は 1号艇ですけれどね。
 

ジャパンCと京阪杯の予想です

 
 東京競馬場 ( と、京都競馬場 ) の開催もいよいよ最終日ですね。
 
 
  ジャパンカップ
◎01番:アーモンドアイ
〇03番:サトノダイヤモンド
▲12番:カプリ
△11番:スワーヴリチャード
 
  京阪杯
◎09番:アサクサゲンキ
〇03番:ダノンスマッシュ
▲16番:ワンスインナムーン
△10番:カルヴァリオ
 
 
 ジャパンカップは今年は 14頭立て、しかも地方馬が 1頭参戦と健闘してはいるものの、海外馬も 2頭だけ…。寂しいですね。
 ジャパンCの本命は少しだけ迷いましたがアーモンドアイにしました。ただルメール騎手へのマークもきつくなるような気もして、最内だけに他馬に囲まれて割って出るのに手間取るという展開だけは怖いですが…。
 ライアン・ムーア騎手のネームヴァリューでつい過大評価してしまいますが、1番人気に乗ったら話は別ですが、あまりムーア騎手だから…という理由で馬券を買わない方がいいな、と思ってはいるのですが、海外馬もたまには活躍しないと、ダートと違ってまだ名称もジャパンカップですし、国際招待競走の看板も下げてませんからね。
 
 京阪杯は昨年のネロの衝撃 ( ? ) が忘れられないので馬というよりは吉原寛人騎手ということで本命にしました。あとは人気になりそうな馬に印を打ちましたが…。
 

マイルCSの予想です


 先週はお仕事だったので、せっかく京都競馬場に土屋太鳳様が御来場されたのに見ることが叶わなかった…。気を取り直してマイルCSの予想しましょう。      
 
 

  マイルチャンピオンシップ
◎08番:モズアスコット
〇15番:アエロリット
▲02番:ペルシアンナイト
△01番:ステルヴィオ    
 
 
 土曜日の重賞を見てると外国人騎手を贔屓目で見るのも微妙かな…と思いつつも、外国人騎手の乗る馬ばかりに印が…。ルメール騎手ばっかり勝つこともないかな…と思いつつも、本命はモズアスコットですが…。
 

エ女王杯と福島記念の予想です


 土曜日の予想はアップできませんでしたが、G1競走だし、日曜日の予想はアップしましょう。
 
 
  エリザベス女王杯
◎13番:ノームコア
〇12番:リスグラシュー
▲07番:モジカッチャン
△08番:カンタービレ
 
  福島記念
◎01番:エアアンセム
〇06番:マイスタイル
▲02番:スティッフェリオ
△12番:マルターズアポジー
 
 エ女王杯、キャリアだけを見たら、せいぜい抑え程度な感じのノームコアですが、もうルメール騎手には逆らえません。でも、JBCスプリントを含め、 5週連続 G1勝利はさすがにないかな?

JBC 3戦とアルゼンチン共和国杯の予想です


 ダート競馬の祭典である JBCが京都競馬場で開催ですね。個人的には JBCはダート競馬の祭典であると同時に地方競馬の祭典のようなイメージもあるので、中央開催ってのはなぁ…という気もするのですが、でも、おそらくは JBC史上、最高の馬券売り上げになるんでしょうね。
 
 
  JBCクラシック
◎04番:サンライズソア
〇14番:オメガパフューム
▲08番:ケイティブレイブ
△09番:ノンコノユメ
  
  JBCスプリント
◎14番:モーニン
〇05番:マテラスカイ
▲04番:キタサンミカヅキ
△03番:キングズガード
  
  JBCレディスクラシック
◎10番:プリンシアコメータ
〇04番:ラビットラン
▲03番:クイーンマンボ
△07番:カワキタエンカ
 
  アルゼンチン共和国杯
◎09番:アルバート
〇06番:パフォーマプロミス
▲07番:ムイトオブリガード
△04番:ガンコ
 
 メーンレースは JBCクラシック、今年の 3歳馬のダートを走る馬はハイレベルと言われているので、オメガパフュームかケイティブレイブか、どっちが 1番人気かなぁ…と思っていたら、前日オッズを見るとサンライズソアが 1番人気ですね。かく言うオイラもサンライズソアを本命と考えていたので、ここは初志貫徹で素直にサンライズソアに◎を打ちました。今年は京都競馬場開催で、地方馬が少なく、中央の馬で考えればいいかな…と思います。例年 JBCの中でもとくにクラシックは堅く納まる傾向が強いのですが、今年は波乱もあるかも? と思いつつ、人気馬ばかり選びましたが…。
 JBCスプリントは、韓国帰り初戦に不安がなくもないのですが、モーニンを本命にしました。今回の 3戦の中で、唯一地方馬が張り合えそうなレースで、キタサンミカヅキの本命も考えたのですが、これが大井競馬場など地方の競馬場なら本命にしてもよかったのですが、京都競馬場では…。
 JBCレディスクラシックは 2枠にデムーロ ( 兄 ) 騎手とルメール騎手、さらに 1枠 2番にデムーロ ( 弟 ) 騎手と、デムルメデムが固まってますね。この 3人のワンツースリーもありそうですが、本命はプリンシアコメータにしました。昨年は惜しい 2着でしたが、ちょっと後味の悪いレースだったこともあって、ここは武豊騎手も気合入れて、今年こそはスッキリと勝つと力を入れてくれるはず…。
 

ボートレースダービー 優勝戦の予想です


 ボートレース蒲郡で行われてきたボートレースダービーも、いよいよ日曜日が優勝戦。天候も良さそうで波乱は起きにくそうですが…。
 
 
  ボートレースダービー - 優勝戦 -
◎1号艇:守田俊介
〇2号艇:池田浩二
△5号艇:井口佳典
 
 
 最初は、あえて 1号艇を消して池田浩二選手を本命にする予想も考えましたが、先に書いたように波乱は起きにくそうというイメージで、1号艇が本命、2号艇が対抗という、ボートレースのドリームレース、準優勝戦、そして優勝戦での予想において、一番つまらない予想で落ち着きました。
 
 こんな予想したら、4、5、6号艇のどれかが 1着で大荒れとかいうオチだったりして…?
 

天皇賞(秋) の予想です


 東京競馬場で天皇賞(秋) が行われますね。今年はワグネリアンが回避で話題の 3世代ダービー馬対決が実現せず…。ディアドラも回避で牝馬が 1頭だけになったりと、なんだかんだで頭数が 13頭と天皇賞(秋) にしては寂しい頭数となってしまいましたが、メンバーはなかなか見応えのある馬が揃った感じはありますね。
 
 
  天皇賞 ( 秋 )
◎04番:レイデオロ
〇05番:スワーヴリチャード
▲10番:キセキ
△06番:マカヒキ
 


20181027_天皇賞(秋) 前日単勝オッズ



 デムルメ馬券というかルメデム馬券というか、 青い帽子の 2頭という予想もどうかと思いつつも、前売りオッズを見てると、今週もこの 2人かなという気もしますね。土曜日のスワンSもデムーロ騎手とルメール騎手でしたし…。あとは秋の G1レースで 3連続 3着という武豊騎手が 3着になるかどうかも注目で、騎手だけ見たら菊花賞と同じ 3人にモレイラ騎手…と考えていたのですが、金曜日たまたま仕事が休みだったので夕方に梅田WINSで行われた予想イベントを観に行ったのですが、そこでキセキ推しされていたので、モレイラ騎手を消して川田将雅騎手を加えました。最初はキセキを本命にすることも考えたのですが、先に書きましたが前売りオッズを見ると、2頭の本命と対抗という結論に至りました。ただキセキも金曜日の時点では 6番人気か 7番人気でしたが、土曜日は 5番人気まで人気が上がっているので、優勝まであるのかも ?
 
 でも、ルメール騎手が勝ったら、 G1騎乗機会 3連続勝利ということになるんですよね。
 


ボートレースダービー ドリーム戦の予想です


 せっかくボートレースの SG競走が行われるし、ここはドリーム戦の予想をしておきましょう。と書いても、やっぱり本命は 1号艇ですけどね。
 
 
  ボートレースダービー - ドリームレース -
◎1号艇:峰竜太
〇4号艇:桐生順平
△6号艇:池田浩二
 
 
 ちょっと迷いましたが、30代の二人に期待と、あとは、オイラがわりとボートレースの予想もアップしていたころに活躍が目立っていた池田浩二選手に穴を期待。
 

菊花賞の予想です


 京都競馬場で菊花賞が行われますね。京都競馬場といえば、先週行ったのですが、波瑠様は可愛かったなぁ…。もっとも、ほとんど後姿しか生波瑠様を拝めなかったのですが…。
 
 さて、日曜日は菊花賞ですね。オイラは仕事なのでライブ中継を観られないのが残念です。
 
 
  菊花賞
◎05番:エポカドーロ
〇09番:エタリオウ
▲04番:ジェネラーレウーノ
△14番:グロンディオーズ
 
 
 菊花賞は内枠有利。枠もいいところに入ったなぁ、と思いつつもブラストワンピースを切るオイラ。神戸新聞杯は出遅れたとはいえ 4着止まりだった点は不安ではありますが、皐月賞を優勝、東京優駿を 2着というのは、エアシャカールを思い出したりするのでエポカドーロを本命にしました。あとは、デムーロ騎手、ルメール騎手、モレイラ騎手で印を打とうかと思っていたのですが、フィエールマンは休み明けが 3,000メートルというのはいくらなんでも酷だろうと思い消し、グロンディオーズは重賞未出走なので消そうかと思いましたが、連勝の勢いを評価して…。オウケンムーンも気になりますが…。
 それにしても、馬番号が 11番から 14番まで同じ勝負服が並びましたね。
 

秋華賞の予想です


 秋華賞当日は京都競馬場に波瑠様がやって来るようですね。昼頃のトークショーは行けないのですが、メーンレースのプレゼンターの頃は行けるのですが、もろ混雑だろう京都競馬場に行くのもしんどいしなぁ…といま悩んでるオイラです。そんな京都競馬場、注目はアーモンドアイの牝馬三冠の瞬間を見ることですかね? ディープインパクトほどにはならないでしょうけれど、混むよな、絶対。
 
 
  秋華賞
◎11番:アーモンドアイ
〇07番:ラッキーライラック
▲05番:サラキア
△04番:ランドネ
 
 
 本命は迷わず…と書きたいけれど、少しだけ迷いはあったのですが、桜花賞、優駿牝馬であれだけのパフォーマンスを見せつけられたら逆らえないですよね。優駿牝馬からのぶっつけには不安もありますが、過去にはテイエムオーシャンなんていう馬が優駿牝馬からのぶっつけ本番となった秋華賞で人気に応えて 1着獲ったし、アーモンドアイも大丈夫でしょう。ラッキーライラックは正直、騎手の乗り替わりもあって消そうかな…とも思ったのですが、前日オッズで、まぁ、アーモンドアイが単勝 1.1倍なので、2番人気とはいえ 10倍以上ついてますが、それでも 2番人気をキープしているのは、やはり侮れませんね。あとはローズSと紫苑Sの馬を…。とくに紫苑Sは重賞に昇格してから秋華賞との相性がよくなったのですが、今年は 1着、 2着馬が出てないので、付け足しみたいに印を打ちましたが…。
 当初はミッキーチャームに期待しようかと思ったのですが、外目の枠なんでやめました。
 
 牝馬三冠なるか注目の一戦ですね。
 

マイルチャンピオンシップ南部杯の予想です


 月曜日は JRAも開催ですが、盛岡競馬場では統一DG、それも Jpn1競走のマイルチャンピオンシップ南部杯が行われますね。京都競馬場で馬券が買えることはないでしょうが、レースの中継ぐらいはやってくれるかなぁ…と思ったのですが、発走予定時刻が 17時 30分ということは、中継も無理ですね。
 
 
  マイルチャンピオンシップ南部杯
◎07番:ゴールドドリーム
〇12番:ルヴァンスレーヴ
▲01番:ノンコノユメ
△14番:オールブラッシュ
 
 
 さきほど京都大賞典の予想をブログに書きましたが、そちらと同様、 2強ムードが漂ってますね。ゴールドドリームとルヴァンスレーヴ、この 2頭に割って入るとしたらノンコノユメかなぁ?さすがは Jpn1競走というところか、見応えあるレースを期待できそうですね。ただ地方馬には厳しいでしょうね。

スプリンターズSの予想です


 台風接近中ですね。日曜日の阪神競馬は開催中止が発表されましたね。代替開催は月曜日だそうですが…。中山競馬は開催、日曜日は G1競走も行われますしね。さすがに暴風域はないでしょうが、風もそこそこ強いだろうし、雨は降るでしょうから道悪でしょうね。風ですね、ゴール前が追い風か向かい風か、どっちにしても道悪だけでなく風の影響で荒れそう。
 土曜日は休みで、京都競馬場のパークウインズでも阪神競馬場でもなくWINSに行きました。が、武豊騎手が 4,000勝を達成しましたね。阪神競馬場に行けばよかった気がします。まぁ仕方ないですが。 G1の予想しましょう。
 
 
  スプリンターズステークス
◎12番:ナックビーナス
〇08番:ファインニードル
▲05番:アレスバローズ
△06番:ダイメイプリンセス
 
 
 土曜日の特別競走を 3連勝したモレイラ騎手、やっぱり凄いのかなぁ…。1番人気はファインニードルですが、ナックビーナスを本命にしました。レッドファルクスの三連覇も話題ですが、ヂュランダルはじめ、三連覇ってなさそうで…。
 あとは夏の上り馬に期待ですが、コース状態やら風やらで大荒れもありそうな…?
 

阪神JSの予想です

 今週の JRAは 3日連続開催ですね。土曜日はジャンプレースの重賞が行われますね。
 
 
 つづきは「こちら
 

安田記念の予想です

 関西は京都競馬場の開催が終わり、今週から阪神競馬場にかわりましたが、関東は今週まで東京競馬場開催なんですよね。 6週連続、府中では 5週連続の G1競走もいよいよラストの安田記念。オイラが本命にしようとしていた馬に川田将雅騎手が乗るので迷いところ。昨年は勝ってますが…。
 
 
  安田記念
◎05番:ペルシアンナイト
〇15番:サングレーザー
▲08番:キャンベルジュニア
△07番:ウエスタンエクスプレス
 
 土曜日の成尾記念もデムーロ騎手を消して後悔したのに、スワーブリチャード消してるし…。結局、川田将雅騎手を本命にしてるし…。香港から来る騸馬って軽く見たらダメですよね…?
 

桜花賞の予想です


 さて、桜花賞ですね。金曜日の夜に土曜日の重賞の予想するときに、ソウルスターリングの名前を見て、それまでラッキーライラックを本命で揺らがなかった気持ちがちょっと揺らいでしまいました。でも…。
 
 
  桜花賞
◎01番:ラッキーライラック
〇09番:リリーノーブル
▲17番:マウレア
△13番:アーモンドアイ
 
 結局はラッキーライラックを本命にしました。昨年のソウルスターリングも 4連勝で 1番人気で 3着、昔オイラが競馬にはまり始めた頃なので 2000年から 2003年頃だと思いますが、サイコーキララという馬が 4連勝で桜花賞で 1番人気で 4着…。う~ん、不安。ただサイコーキララの頃は、たしか、まだ阪神競馬場に外回りコースがなかったころですし…。でも、「無敗の皐月賞馬」って聞くけど、「無敗の桜花賞馬」って聞いた記憶がないなぁ…。あれ? めっちゃ不安になってきた。アーモンドアイやフィニフティも気になりますが、やっぱり阪神JFとチューリップ賞の上位 3頭が結局は強いんじゃないかな…と思っていますが…。
 



 これで当たっても安いな…。でもハズレはイヤだな。
 

ニュージランドTと阪神牝馬Sの予想です


  ニュージランドトロフィー
◎06番:カシアス
〇05番:カツジ
▲08番:ラムセスバローズ
△14番:ケイアイノーテック

  阪神牝馬ステークス
◎03番:リスグラシュー
〇02番:アドマイヤリード
▲01番:ジュールボレール
△06番:ソウルスターリング
 
 日曜日の桜花賞、おそらく阪神競馬場は混むので京都競馬場のパークウインズに行くつもりですが、桜花賞ではラッキーライラックを迷わず本命にするつもりでしたが、阪神牝馬Sのソウルスターリングを見て、迷いが出た。たしかソウルスターリングも 4戦無敗で 1番人気で臨んだ桜花賞で 3着でしたね…。
 

大阪杯の予想です

 昨年から G1に昇格になった大阪杯が行われますね。
 
 
  大阪杯
◎08番:アルアイン
〇15番:スワーヴリチャード
▲02番:サトノダイヤモンド
△04番:シュヴァルグラン
 
 
 はい、おもしろくもなんともない予想ですね。でも人気上位馬が順当に勝ちそうですよね。前日オッズの 1番人気はサトノダイヤモンドのようですが、戸崎圭太騎手だからなぁ、本命にはできないな…。
 川田将雅騎手、桜花賞や皐月賞もいい馬に乗れそうですし、もしかしたら 4週連続 G1勝利なんてあるかも…、という期待を乗せて本命にしましたが…。シュヴァルグランがもう少しこの 3頭に迫るオッズになるのかな…と思っていましたが、思ったよりオッズが高いな。なぜ、三浦皇成騎手…。
 
 

ダービー卿CTの予想です


 
  ダービー卿チャレンジトロフィー
◎04番:グレーターロンドン
〇06番:テオドール
▲02番:レッドアンシェル
△14番:ソルヴェイグ
 
 
 トップハンデみたいなのでマルターズアポジーは消しました。ヒーズインラブが人気してますが、条件戦でもたついていたようなので、買うのは…。

名古屋大賞典の予想です


 名古屋競馬で統一DGの名古屋大賞典が行われますね。
 
 
  名古屋大賞典
◎05番:サンライズソア
〇07番:カツゲキキトキト
▲06番:ミツバ
△01番:マイショウスミトモ
 
 
 地元期待のカツガキキトキトを本命にしようかとも思いましたが、昨年 12月、1番人気に推された名古屋GPで 3着止まりだったからなぁ。今回はデムーロ騎手を背にしたサンライズソア、人気を被るでしょうが迷わず本命。6枠の 2頭が相手ってところでしょうか? 枠連複だと200円つかないでしょうが、枠連 5-6 の 1点勝負でいいかな…?
 

高松宮記念とマーチSの予想です


 
  高松宮記念
◎06番:レッドファルクス
〇10番:ダイアナヘイロー
▲12番:ネロ
△09番:ファインニードル
  マーチステークス
◎13番:ハイランドピーク
〇09番:エピカリス
▲08番:センチュリオン
△04番:ロワジャルダン




 高松宮記念の本命は迷いましたが、レッドファルクスにしました。金曜日にネット投票で売れていたオッズをチラ見したらダンスディレクターが人気を集めていたので迷いましたが、ダンスディレクターは切りました。以前は阪急杯で連対した馬のどちらかは高松宮記念で連対すると言われていたので、対抗にダイアナヘイローを選びましたが…。 
 
 マーチSは人気はするだろうなとは思いつつも、ここまで抜けた人気とは思っていなかったハイランドピークを本命。上昇馬は負けるまで買え…っていうし…。
 

日経賞と毎日杯の予想です


 日曜日には G1競走も行われますが、土曜日の予想をサクッと…。
 
 
  日経賞
◎09番:ゼーヴィント
〇07番:トーセンバジル
▲11番:サクラアンプルール
△14番:キセキ
  毎日杯
◎05番:ギペオン
〇01番:ブラストワンピース
▲03番:インディチャンプ 
△10番:アルムフォルツァ

黒船賞の予想です


 祝日じゃなく 1日前に統一DGが行われるんですね。ナイター開催が売り ( ? ) の高知競馬なのに、重賞はナイターじゃないんですよね。まぁ、他の競馬場での馬券発売等を考えればそうなるのかな…。
 
 
  黒船賞
◎05番:ブルドッグボス
〇08番:キングズガード
▲04番:ディアマルコ
△03番:コパノマケル
 
 う~ん、武豊騎手を切って福永祐一騎手を加えるというのは、吉と出るか凶と出るか? と考えると凶と出そうな気が…。
 本命はいまは地方馬となったブルドッグボスにしました。これは競馬展望プラスという番組を見た影響も大きいかも? 鞍上の岩田康成騎手は一頃に比べれば微妙ですが、阪神大賞典も勝ったことですしここも期待。キングズガードは差し馬故に展開次第なところもありますが、昨年も 2着と好走しているだけに侮れない…。
 

スプリングSと阪神大賞典の予想です


 日曜日は G2競走が 2つですね。
 
  
  スプリングステークス
◎11番:ゴーフォザサミット
〇02番:ルーカス
▲06番:ハッピーグリン
△08番:ステルヴィオ
  阪神大賞典
◎08番:クリンチャー
〇06番:サトノクロニクル
▲07番:レインボーライン
△02番:スーパーマックス
 
 若駒S、複勝で万馬券出てましたね。土曜日の予想で戸崎圭太騎手は最近信頼できないと書きましたが、その戸崎圭太騎手と一昨年のリーディング争いをしていたルメール騎手も信頼しにくいな…。でもステルヴィオはダノンプレミアム以外には負けてないので消せないな、阪神大賞典は人気だから本命にしましたが、クリンチャー、どうでしょうね? アルバートが来たら半泣きになるかも?

フリーエリア

    
  
あなたは、えぬほめ関連のすべてのコンテンツで、
のべ 番目に
訪問してくださった素敵な方です。

なお、このブログ限定では、
のべ 番目に、
ご訪問いただいた、素晴らしい方です。


  
調子にのって競馬のブログランキングに参加しました。
ブログランキング用のブログを引っ越しました。
競馬限定のブログじゃないけど、いいですよね。
  

     

プロフィール

HN:
藤島士半
Webサイト:
性別:
男性
職業:
プロ馬券師…というのはもちろん嘘。会社員です。
趣味:
ギャンブルと妄想
自己紹介:
 プロ馬券師やプロ舟券師に憧れていましたが、オイラには無理でした。これという趣味もないので、ギャンブルは競馬とボートレースをちょこちょこやっておりますので、比率としては競馬の方が多いので、競馬の予想がメーンの記事になると思います。
 いい歳しても独り身で悲しいおっちゃんですが、まぁ、このブログに(不幸にして?)迷いこまれたのも何かの縁。おヒマのある方は、ぜひお見知りおきを…。
 ナイスバディーな美女の方、大歓迎です。♡












   











  

最新コメント

[12/11 Tera]
[12/11 certification training]
[12/11 Soon]
[12/11 jampdlel]
[12/11 cialis black is it safe]

P R